カードゲームとホビーオフの魅力
![]() |
ホビーオフ コラム | 2016年4月9日 | ホビーオフ山形北店 |
みなさん、こんにちは。ホビーオフ新潟女池店・栗山です。
季節も春になり新しい環境、新しい出会いに不安と期待で胸がいっぱいと思います。
そんな中、今日はみなさんにカードゲームとホビーオフの魅力をお伝えできればと思い筆をとりました。
カードゲームの魅力、それはデッキがあれば共通のプレーヤーと友達になれるということです。
私が過去に参加した大会では小学生が大学生、社会人に勝利して優勝なんて事もありましたし、年齢の垣根を越えて大人たちと意見交換している光景を沢山見てきました。
そんな中、今日はみなさんにカードゲームとホビーオフの魅力をお伝えできればと思い筆をとりました。
カードゲームの魅力、それはデッキがあれば共通のプレーヤーと友達になれるということです。
私が過去に参加した大会では小学生が大学生、社会人に勝利して優勝なんて事もありましたし、年齢の垣根を越えて大人たちと意見交換している光景を沢山見てきました。

そしてなによりもプレーヤーとの駆け引きが楽しいのです。
人によってデッキの構築も違いますし、対応も千差万別です。
その読みあいの先に手に入れる勝利が最大の醍醐味でしょう。
中でも遊戯王カードは世界で一番遊ばれているカードゲームで2011年と2013年には累計販売枚数で2回ギネス認定されており、プレーヤーも多い事からその機会にも恵まれています。
今回はその遊戯王カードに焦点をしぼってお伝えしていきます。

これは国内2番目の歴史を誇っております。
ちなみに1番目はポケモンカードで1996年10/20とされております。
これだけ歴史が深いと昔やっていたプレーヤーの方もおられるのではないでしょうか?
今年は映画の公開もありメーカーも総出で盛り上げています。
「青眼の白龍」や「ブラックマジシャン」等の懐かしいカード達も新パックで超強化をもらえ関連の古いカードも高騰しております。

右の写真は例ですが左が万単位の売価で取引されているもの、右が100円単位の売価で取り引きされているものです。
この様に高いカードはとことん高い傾向にあることから古いカードには偽物も存在します。
下の写真は偽物です。違いは青眼の白龍(初期絵)にはウルトラパラレルは存在せず、攻守の数字のフォントが半角になっていて裏面も色が濃い感じです。

きっと、いろんな発見がありますよ~
ホビーオフではお客様の思い出を大切に買い取らせていただいております。
もしも不要な物がございましたら、ぜひ当グループをご利用ください。
カードは1枚からでも、買い取りさせて頂いております。
どうぞ宜しくお願いいたします。

上でも紹介しましたが古いカードこそ価値が付きやすく可能性を秘めております。
そういったカードをホビーオフで探すのも楽しみの一つであります。
掘り出し物を見つけた時の喜びは図り知れません。これからも楽しい売り場を作って心より皆様をお待ちしております。
最後まで読んで頂きありがとうございました。